Asprovaについての記事数は300本以上!使い方が分かるナレッジセンターとは
2022.11.07A1:生産計画・スケジューリングAsprovaの機能を初めて知った方は、「これで自社の課題を解決できそう」と思われたかもしれません。事実、多くの導入企業においてリードタイム短縮などの効果を発揮しています。
その一方で導入検討~運用までの各フェーズにおいて、お悩みの声も聞かれました。その困った事を解決するため、各種セミナーやe-Learning、体験版などを提供していますが、今回ご紹介するナレッジセンターもお悩み解決に役立つコンテンツを掲載しています。
頼れる助っ人のような存在に
ナレッジセンターとは、ひと言で言えばAsprovaのさまざまなノウハウを掲載するサイトです。
検討・導入・運用の各フェーズで経験者が困った事を実際に聴取したところ、
- 稟議書の書き方に苦労した
- Asprovaを何に活用したらよいのか迷った
- 機能が多過ぎて、何をどう使っていいかわかりにくかった
などの意見が聞かれました。ナレッジセンターでは上記のような困った事を「困った事35」という記事にまとめ、それに対する見解や解決策を掲載しています。
また、Asprovaのスケジューリング機能を紹介した要件一覧は、運用時はもちろんプロトタイプ作成にも役立つでしょう。
検索機能も付いているため、「実績」「作業分割」といった特定のキーワードから解決策となる記事を探すこともできます。
Asprovaの導入・運用をカバー
ナレッジセンターでは、上記以外にもさまざまな切り口からコンテンツを紹介しています。活用方法については『本サイトについて』でも記載していますので、ご覧ください。
ここではトップページで、はじめに目にする2つのメニューについて紹介いたします。
・Asprovaを体験する
Asprovaをこれから知りたい方に向けて、機能やシステム連携について説明しているのがこちらのメニューです。
業種が変われば製造工程も変わるため、各業種におけるユースケースも掲載しています。自社と同じような製造工程を見ることで、導入後や運用している姿をイメージしやすくなるでしょう。
・Asprovaを導入・運用する
Asprovaのロジックを詳しく知りたい方や、検討・導入時の困りごとを先回りして確認したい方に向けたコンテンツを紹介しています。
検討・導入フェーズでの具体的な進め方のほか、「導入検討チェックシート」などがダウンロードできます。
Asprovaの機能は日々アップデートされているため、コンサルタントが現在進行形で更新しています。ご意見や記事リクエストにも対応していますので、何かお困りのことがあれば、ぜひナレッジセンターをご活用ください。
コラム編集部
最新記事 by コラム編集部 (全て見る)
- 困ったこと35~ 困っているときにサポートしてくれる人がいなかった - 2024年12月18日
- 困ったこと35~ 人材不足で困った - 2024年12月18日
- カンバン方式のタスク管理|効率的な運営方法と成功のポイント - 2024年12月11日