手つかずの分野、開拓したい~國分隆博さんに聞く
2024.10.29X1:アスプローバ社員インタビュー2024年4月に入社した國分隆博(こくぶん・たかひろ)さんに、アスプローバ社での仕事について聞きました。少数精鋭のセールスチームに所属、「経験を生かして、これまで手をつけられていなかった分野を開拓したい」と意気込みを語ってくれました。

ー 入社前のことを教えてください
IT業界で17年ほどの経験があります。パッケージ製品とクラウドサービスを扱う企業に勤め、主に営業とマーケティングをやってきました。ベンチャー企業です。小さい会社が成長していく過程、組織を大きくしながら個々の役割分担を確立していく過程を、実際に経験しています。
ー アスプローバ社の感想は?
製造業に特化したビジネスをするのは初めてです。Asprovaは高度な生産スケジューラで、覚えるのに苦労しています。勤務形態が「フルリモート」というのも初めてです。今までは100%出社でしたから、ギャップに戸惑いました。わからないことがあった時、誰に聞いていいか分からないので。出社していたら、話しやすそうな人を見つけて、聞くことができるのですが。
半面、いいところは、早朝からすぐに仕事にとりかかれることと、通勤のストレスから解放されることです。実際にスマートウォッチでストレスレベルを測定したら、通勤していた時に比べて、ストレスの数値が下がっていました。
営業活動では、エンドユーザーさんについては、遠隔地の工場が多いこともあって、ほぼ100%リモートでOKです。ビジネスパートナーさんに対しては、リモートと対面を使い分けています。

ー これからどんなことをやりたいですか
大変技術力が高く、優秀な技術者の多い会社ですが、営業・マーケティングの領域は伸ばせる余地が大きいと感じています。営業担当の人数は少なく、パートナーの支援、セミナー担当など、さまざまな仕事を兼務しています。そういったところのお手伝いをして、売上に貢献したいと考えています。有望な顧客はどんな業種か、これまで蓄積されたデータを生かし、ターゲットを絞り込み、ツールも活用して…と、やりたいことがたくさんあります。
ー プライベートの楽しみは?
休日は、ランニングすることでリフレッシュをしています。昨年初めてフルマラソンを走りました。今は自己ベストタイム更新を目指してトレーニングしています。皇居の周囲を走るコースが気持ちよく、気に入っています。東京マラソンに出たい、抽選に当たらないかなあ、と願っています。
(了)

コラム編集部

最新記事 by コラム編集部 (全て見る)
- 納期を守りながら段取り時間を減らす~最適化AI 、S3 - 2025年2月12日
- MPSとMRPの違いとは?活用方法も解説 - 2025年2月7日
- 期間別生産計画(大日程・中日程・小日程)はどうやって立てる? - 2025年2月6日