公正なジャッジ ~見える化によるイノベーション~

2023.01.11X3:コンサルタントダイアリー

 世界中が熱狂したワールドカップが終わりました。決勝戦の劇的な展開。
改めてサッカーとは本当に最後まで何が起きるかわからないと思いました。

 そして、テクノロジーの面で注目を集めたのが、前回大会以上に役割が広がったVAR。
オフサイドの数は前回大会に比べて80回も多くなったそうです。信頼性については日本-スペイン戦の「1mmの奇跡」で、より確かなものになったと思います。
VARで見える化されたことで複数人で判断できるようになったことで、審判に圧し掛かるプレッシャーは軽減されたのではないかと推測します。

私は学生時代にバスケットボール、ハンドボールをしていましたが、サッカーよりコートは狭いのにコート上の審判の人数はサッカーより多いです。
サッカーもコート上の審判の人数を増やした方が良いんじゃないの、、、と以前から安易に考えていましたが、ワールドカップという世界中が注目するような試合で、より公正なジャッジができるように、テクノロジーとそれを支える側を厚くする選択をされたのかもしれないですね。

 弊社としましては、生産スケジューラによる見える化で、製造業のイノベーションに貢献できたらと思っている次第です。

(了)


技術革新や予測不能な外的要因に迅速に対応できるよう製造業務においては、より一層生産プロセス全体の改善と生産効率向上が求められています。 データやデジタル技術を活用し、生産リードタイム短縮や在庫・コスト削減などを実現する製造現場におけるDX推進の一つとして、生産スケジューラの導入がカギとなります。 次のページでは、生産スケジューラ導入によって具体的にどのような業務改善が実現したのか導入企業の事例もご紹介しています。ぜひご参考にしてください。 img_banner_aps
タグ : 見える化