直送
Direct Sending
支給品のある外注品を外注業者に発注する時、その支給品を自社から支給するのではなく、その支給品を購買先から直接、外注業者に送ることをいう。また、購買品や外注品を納入する場合、その品目を使用する工程へ直接納入することを直送と呼ぶこともある。この場合、伝票処理は自社へ一担納入された時と同様に取扱うのが一般的である。
関連用語: 購買計画
支給品のある外注品を外注業者に発注する時、その支給品を自社から支給するのではなく、その支給品を購買先から直接、外注業者に送ることをいう。また、購買品や外注品を納入する場合、その品目を使用する工程へ直接納入することを直送と呼ぶこともある。この場合、伝票処理は自社へ一担納入された時と同様に取扱うのが一般的である。
![mrp_143[1].jpg](http://www.asprova.jp/mrp/glossary/assets_c/2011/02/mrp_143%5B1%5D-thumb-400x322-422.jpg)
関連用語: 購買計画
出典:JIT経営研究所 平野裕之著