よくあるご質問
-
インポートやエクスポートの時間を短縮するには
インポートやエクスポートにて時間がかかっている場合、以下の設定を行う・見直すことで改善できます。 インポートの場合 Asprova Ver.10.0.1.0におけるインポートの計測時間例を以下に挙...
カテゴリー
-
カレンダーの資源量に応じて、製造時間が変わるようにしたいです。
前段取りの資源量がポイントです。 「資源量に応じて」の機能ですが、製造タスクにのみ有効です。 ただ、これだけですと、段取りを制御できませんので、 資源量に応じるタスクインデックス というプロパ...
-
プロジェクトファイルを読み出すと保存前のスタイルに戻りますが、なぜでしょうか。
スタイルを保存しているXMLファイルがプロジェクトファイルと同じフォルダに保存されておりませんでしょうか。 プロジェクトファイルと同じフォルダにasstyle.xmlと言った名称のファイルが保存されて...
カテゴリー
-
スタイルをAsprova MESを使用している端末でも設定したい
GUI関連の設定をXML形式のテキストファイルでインポート・エクスポートすることができます。 Asprova MESのように保存できないモジュールでも、表示設定やカスタムメニューを保持することができま...
カテゴリー
-
投入品目の数量を丸めると、後工程の数量に端数が発生します。どうすれば良いですか?
このような場合、後工程側、もしくは親オーダ(親品目)側のマスタ入力指図の「製造数量計算式」にて、端数を切り捨てることができます。 製造数量計算式は製造BOMテーブルで設定することができます。(製造BO...
-
製造時間の表示フォーマットを調整することはできますか?
内部関数のFormatを使用することで調整できます。 Format(1H+23M+45S,'h時MM分ss秒') 集計関数を使用する場合は、以下のように設定することで時間型とすることができます。 ※こ...
カテゴリー
-
副資源の左作業の主資源と評価対象作業の主資源を比較できますか?
計画パラメタの「資源評価」の「追加評価式」プロパティにて、以下の2つの内部関数を利用することで比較できます。 GetResourceByUseBomCode : 使用指図コードを指定して作業が使用し...
カテゴリー
-
Asprova NLSに接続できません。
まず、通信機器が正しく接続されていることをご確認ください。 LAN ケーブルが接続されているかどうか、断線がないかどうか ハブやルータやゲートウェイに故障などがないかどうか 次に、Asprova ...
カテゴリー
-
評価時-製造タスク時系列で終了日時をどのように参照できますか?
中断を含む場合、末尾が不定となりますので、終了日時を参照する場合は以下のように式を記述します。 ME.評価時-製造タスク時系列[0] 評価時-製造タスク時系列は配列型のプロパティです。 配列値は 1...
カテゴリー
-
オーダテーブルの「最早開始日時」に「納期」(旧「最遅終了日時)から30日過去の日時をセットするには?
「オーダプロパティ編集」にて以下の式をセットします。 ME.EST=ME.LET-30d プロパティ編集コマンドを実行する前にオーダ収集コマンドと、必要に応じてオーダ絞り込みコマンドを挿入しておき、プ...
カテゴリー