よくあるご質問
-
同一品目の段取り時間を強制的に0にするには
同一品目の作業が並んだ場合は段取り時間を強制的に0にします。 設定方法 ツールバーの「計画設定」ボタンを押します。 または、メニューから「スケジュール/計画設定」を選択します。プロパティウィンドウ...
カテゴリー
-
1日の区切り時刻を9:00にするには
1日の区切り時刻を設定することが出来ます。 設定方法 メニューの「スケジュール/計画設定」を選択します。 プロパティウィンドウの「期間」タブを選択します。 「一日の区切り時刻」プロパティに9:...
カテゴリー
-
プロジェクト名を設定するには
プロジェクトの別名を設定できます。 設定方法 メニューの「スケジュール/計画設定」を選択します。 プロパティウィンドウで、「共通」タブの「別名」プロパティに名前を設定します ...
カテゴリー
-
複数の段取りの計算方法を指定するには
Asprovaでは複数の段取り時間を設定できますが、その複数の段取り時間の計算方法を指定することができます。 設定方法 ツールバーの「計画設定」ボタンを押します。 または、メニューから「スケジュー...
カテゴリー
-
印刷時のヘッダー/フッターや表示サイズ、期間を設定するには
印刷時のヘッダー/フッターや表示サイズ、期間を設定します。 設定方法 印刷したいチャートまたはテーブルを開きます。 表示メニューの「印刷設定」を選択して、印刷設定の情報をプロパティウィンドウに表...
カテゴリー
-
バックアップのファイル数を変更するには
バックアップファイルのファイル数を設定できます。 設定方法 オブジェクトウィンドウで「ルートオブジェクト」の下の「ワークスペース」を選択します。 プロパティウィンドウで「設定」タブを選択します。 ...
カテゴリー
-
バックアップ先のフォルダを変更するには
バックアップファイルの保存先のフォルダを設定することが出来ます。 設定方法 オブジェクトウィンドウで「ルートオブジェクト」の下の「ワークスペース」を選択します。 プロパティウィンドウで「設定」タ...
カテゴリー
-
ツールバーにコマンドボタンを追加/削除するには
◆ コマンドボタンの追加/削除 ツールバーにコマンドボタンを追加/削除するには、カスタマイズダイアログで設定します。 設定方法 メニューバーから「ツール/カスタマイズ」を選択します。カスタマイズダ...
カテゴリー
-
新しいツールバーを作成/削除するには
新規にツールバーを作成/削除するには、カスタマイズダイアログで設定します。 ◆ ツールバーの作成 設定方法 メニューバーから「ツール/カスタマイズ」を選択します。カスタマイズダイアログが表示されま...
カテゴリー
-
ツールバーの表示、非表示を切り替えるには
ツールバーの表示/非表示を切り替えるには、ツールバーのカスタマイズダイアログで行います。 設定方法 メニューバーから「ツール/カスタマイズ」を選択します。 カスタマイズダイアログが表示されます。...
カテゴリー